ルートヴィヒ・ヴァン・ベートーベンのピアノ曲を演奏難易度順に9段階のランキング形式で紹介。ランク分けの基準は、ドイツの楽譜出版社ヘンレの難易度付けが元になっています。
※曲名をクリックすると無料ピアノ楽譜のダウンロードページに飛びます。
参考サイト:G. Henle Publishers
難易度『上級』
ランク『SSS』(1 / 9)
- ピアノソナタ第21番『ワルトシュタイン』Op.53
- ピアノソナタ第23番『熱情』 Op.57
- ピアノソナタ第28番 Op.101
- ピアノソナタ第29番『ハンマークラヴィア』Op.106
- ピアノソナタ第32番 Op.111
- ディアベリ変奏曲 Op.120
ランク『SS』(2 / 9)
- ピアノソナタ第4番 Op.7
- ピアノソナタ第13番『幻想曲風ソナタ』 Op.27 No.1
- ピアノソナタ第16番 Op.31 No.1
- ピアノソナタ第17番『テンペスト』 Op.31 No.2
- エロイカ変奏曲 Op.35
- ピアノソナタ第26番『告別』 Op.81a
- ピアノソナタ第30番 Op.109
- ピアノソナタ第31番 Op.110
ランク『S』(3 / 9)
- ピアノソナタ第2番 Op.2 No.2
- ピアノソナタ第3番 Op.2 No.3
- ピアノソナタ第5番 Op.10 No.1
- ピアノソナタ第6番 Op.10 No.2
- ピアノソナタ第7番 Op.10 No.3
- ピアノソナタ第8番『悲愴』 Op.13
- ピアノ協奏曲第1番 Op.15 第1楽章用カデンツァ 第2稿
- ピアノ協奏曲第1番 Op.15 第1楽章用カデンツァ 第3稿
- ピアノ協奏曲第2番 Op.19 第1楽章用カデンツァ
- ピアノソナタ第11番 Op.22
- ピアノソナタ第12番『葬送行進曲』 Op.26
- ピアノソナタ第14番『月光』 Op.27 No.2
- ピアノソナタ第15番『田園』 Op.28
- ピアノソナタ第18番 Op.31 No.3
- 7つのバガテル Op.33
- 創作主題による6つの変奏曲 Op.34
- ピアノ協奏曲第3番 Op.37 第1楽章用カデンツァ
- ピアノソナタ第22番 Op.54
- ピアノ協奏曲第4番 Op.58 第1楽章用カデンツァ 第2稿
- ピアノ協奏曲第4番 Op.58 第1楽章用カデンツァ 第3稿
- 創作主題による6つの変奏曲 Op.76
- 幻想曲 ト短調 Op.77
- ピアノソナタ第24番『テレーゼ』 Op.78
- ピアノソナタ第25番『かっこう』 Op.79
- ポロネーズ ハ長調 Op.89
- ピアノソナタ第27番 Op.90
- ロンド・カプリッチョ『失われた小銭への怒り』 Op.129
- リギーニのアリエッタ『恋人よ来たれ』による24の変奏曲 WoO.65
- ヴィンターのオペラ『中止された奉献祭』の四重唱「子よ、静かにおやすみ」による7つの変奏曲 WoO.75
- 創作主題による32の変奏曲 WoO.80
難易度『中級』
ランク『A』(4 / 9)
- ピアノソナタ第1番 Op.2 No.1
- ピアノソナタ第9番 Op.14 No.1
- ピアノソナタ第10番 Op.14 No.2
- ピアノ協奏曲第1番 Op.15 第1楽章用カデンツァ 第1稿
- 7つのバガテル Op.33
- すべての長調による2つの前奏曲 Op.39
- ロンド ト長調 Op.51 No.2
- ピアノ協奏曲第4番 Op.58 第1楽章用カデンツァ 第1稿
- ピアノ協奏曲第4番 Op.58 第3楽章用カデンツァ 第3稿
- 11の新しいバガテル Op.119
- 6つのバガテル Op.126
- 選帝侯ソナタ WoO.47
- ロンド イ長調 WoO.49
- プレスト(バガテル) ハ短調 WoO.52
- アンダンテ・ファヴォリ WoO.57
- ドレスラーの行進曲による9つの変奏曲 WoO.63
- ディッタースドルフの『赤頭巾』の主題による13の変奏曲 WoO.66
- ハイベルのバレエ『妨げられた結婚』の主題による12の変奏曲 WoO.68
- ヴラニツキーのバレエ「森のおとめ」のロシア舞曲の主題による12の変奏曲 WoO.71
- サリエリの『ファルスタッフ』の主題による変奏曲 WoO.73
- ジュスマイヤーの歌劇『ソリマン2世』の主題による8つの変奏曲 WoO.76
- イギリス民謡『ルール・ブリタニア』の主題による5つの変奏曲 WoO.79
- ロンド 変ロ長調 Anh.6
ランク『B』(5 / 9)
- 葬送行進曲(ピアノソナタ第12番 Op.26)
- 7つのバガテル Op.33
- ピアノ協奏曲第4番 Op.58 第3楽章用カデンツァ 第1稿
- ピアノ協奏曲第4番 Op.58 第3楽章用カデンツァ 第2稿
- 11の新しいバガテル Op.119
- 6つのバガテル Op.126
- 6つのメヌエット WoO.10
- 選帝侯ソナタ WoO.47
- 前奏曲 ヘ短調 WoO.55
- パイジェッロの『水車小屋の娘』のアリアによる変奏曲 WoO.69
- グレトリのオペラ『獅子心王リチャード』のロマンス「燃える情熱」の主題による8つの変奏曲 WoO.72
- 創作主題による6つのやさしい変奏曲 WoO.77
- イギリス国歌の主題による7つの変奏曲 WoO.78
ランク『C』(6 / 9)
- ピアノソナタ第14番『月光』 Op.27 No.2 第1楽章
- 7つのバガテル Op.33
- すべての長調による2つの前奏曲 Op.39
- ロンド ハ長調 Op.51 No.1
- 11の新しいバガテル Op.119
- 12のメヌエット WoO.7
- 12のドイツ舞曲 WoO.8
- 6つのメヌエット WoO.10
- 12のドイツ舞曲 WoO.13
- 12のコントルダンス WoO.14
- ロンド ハ長調 WoO.48
- ソナタ楽章とアレグレット ヘ長調 WoO.50
- アレグレット ハ短調 WoO.53
- バガテル ハ長調 WoO.56
- バガテル 変ロ長調『やや生き生きと』WoO.60
- スイスの歌による6つのやさしい変奏曲 WoO.64
- パイジェッロの『水車小屋の娘』の主題による変奏曲 WoO.70
- アルマンド イ長調 WoO.81
- メヌエット 変ホ長調 WoO.82
- 6つのエコセーズ 変ホ長調 WoO.83
- ワルツ 変ホ長調 WoO.84
- ワルツ ニ長調 WoO.85
- エコセーズ 変ホ長調 WoO.86
難易度『初級』
ランク『D』(7 / 9)
- ピアノソナタ第19番『やさしいソナタ』 Op.49 No.1
- ピアノソナタ第20番『やさしいソナタ』 Op.49 No.2
- 11の新しいバガテル Op.119
- 12のドイツ舞曲 WoO.8
- 7つのレントラー WoO.11
- 12のドイツ舞曲 WoO.13
- 6つのレントラー WoO.15
- やさしいソナタ ハ長調 WoO.51
- ピアノ小品『楽しく – 悲しく』 WoO.54
- エリーゼのために WoO.59
- アレグレット ロ短調 WoO.61
- ソナチネ ト長調 Anh.5 No.1
- ソナチネ ヘ長調 Anh.5 No.2
ランク『E』(8 / 9)
- 12のドイツ舞曲 WoO.8
- アレグレット・クァジ・アンダンテ ト短調 WoO.61a
ランク『F』(9 / 9)
- 該当曲なし